UpDate 2003.10.02



KLMオランダ航空(オランダ・アムステルダム) B747−406M(PH−BFH) 成田空港にて

KLMアジア航空…?、KLMオランダ航空なら聞いた事がある人もいらっしゃるとは思いますが
この航空会社は聞いた事がないと思います。
それもその筈、この会社は「KLMオランダ航空」そのものですから…?
KLMアジアの名前は、子会社でも系列会社でもなく
「台湾線を運航する為に、便宜上付けられた名前」であります。

台湾の国際情勢に関しては、皆様ご存知だと思います。
かってはJALも台湾に飛んでいましたが、中国にも飛ぶようになると
JAL本体が飛べなくなり、その関係で日本アジア航空が設立されました。
(ナショナル・フラッグキャリアだった関係みたいですが)

KLMの場合は、台湾線運航の為に5機の機体を塗り替えて
台湾線を飛んでいますが、機材運用の関係で
たまに日本にも飛んでくるみたいです。

トップへ
トップへ
戻る
戻る